書類作成

こだわりの応募書類づくり

こだわりの応募書類づくり

転職活動のとき、面接時に応募書類を持参するという場合は別として、先に履歴書を郵送などで送る場合は、応募書類の作成にはくれぐれも留意する必要があります。

応募書類をチェックするときの考え方は、企業や採用担当によってかなり違いがあるようです。
例えば、人員の採用をするときは、面接をしてみないとその人となりはわからないので、学歴や職歴など、最低限の応募資格を満たしているか確認し、あとは面接重視で採用を決める、というパターンや、面接をする人数をできるだけ絞りたいので、応募書類でかなり細かく審査をする、というパターンです。

信頼できる情報をチョイスして応募書類を作成

前者であれば、そこまで応募書類に気を配らなくても面接時にしっかりと自己アピールすることができれば大きな問題はないかと思いますが、後者の場合はしっかりと応募書類を作成しないと、書類選考で落とされてしまう可能性が高まります。
しかし、応募する側は採用者がどのタイプかということを知る由もないので、もしものときを考えて、応募書類には十分に気を配りたいもの。

大手企業の中途採用で内定をもらったKさんは、大手なだけに応募者が多数になるであろうことを想定して、かなりの下調べをして応募書類を作成したのだそうです。
リサーチについてはもちろんインターネットなどを利用するしかないので、必ずしも確実な情報であるかは自信がなかったそうですが、自分なりに調べ、信頼できる情報をチョイスして応募書類を作成したのだとか。

採用担当者は応募書類を意外としっかり見ている

例えば、履歴書にはA4のものとB5のものがあります。
市販されているものはA4ですが、パソコンで自分で作成したものについてはB5でもOKとされていますが、Kさんはたくさんの応募書類を担当者が見る場合、紙が小さいと字も小さくなるので、見づらいからと不採用になってしまったら元も子もないということから、A4の履歴書を使用しました。

ほとんどの人がA4の履歴書を使用しているかと思いますが、Kさんのようにしっかりと考えてA4を採用している人というのは、やはり書類の作り方から違います。
職務経歴についても携わった仕事をまとめて書いてしまうのではなく、年月を分けて部署異動したことまで細かく記載しました。
そのため、同じ会社にいる中でもたくさんの業務を経験したことをアピールすることができ、面接時には経験が充実しているということからお褒めの言葉をいただいたそうです。

応募書類をつくるとき、いろいろ考えて悩んでしまうこともあるかと思いますが、ぜひ意欲的に作成してください。
採用担当者は、応募書類を意外としっかり見ているものです。